虐待とかマタハラとか保育園とか

ここ最近はニュースは朝のみTVでという生活。

昼はパートに出かけたり、

夜はドラマ(Netflixやらhulu)をだーっとみているので。

 

TVニュースでは児童虐待や保育園の待機問題などが

ここんところ続いている。

(私が見ているチャンネル限定かもしれない)

 

子どもがいない人生を受け入れもうすぐ1年。

大波小波の気分もだんだん小波が多くなり

無意識に波立つニュースは避けるように過ごしているせいだと思う。

 

この前たまたま昼食時、TVニュース(ワイドショー)をつけたら

司会者が声を詰まらせながらこどもの虐待死のニュースを取り上げていた。

私はとっさに「勘弁してくれよ」と思ってチャンネルを変えてしまった。

一人っきり過ごす自宅で、TVを見ながら、口に出して「勘弁してくれよ」

とは言ってないかもしれないが、大きなため息をついたのは自覚している。

 

↑この様は

もし自宅に監視カメラが付いていて、その映像をだれかが見ていたとしたら

限りなく「人でなし」だろうな、と思う。

いや、誰も見ていなくても、結構ひどいなぁとため息をつきながら

自分でも思っていたような気もする。

 

虐待ニュースをみて「ひどい親だ」とか「親になっちゃいけない人間もいる」

とか「児童相談所なにやってんだ」とかTVでは盛り上がってるのかもしれない。

きっとネットの世界ではもっと盛り上がってるんだろう。

でもなんか、もう、私は自分が親になるのをあきらめてから

そういう議論とは距離を置き始めたことを自覚している。

きっと「親になったことない人にはわからないわよ」

と、いわれた記憶が

(それが誰に言われたのか夢の中の出来事なのか曖昧なのだけど)

どこかに強烈にあって、なるべくそういう話には関わらないように

自分を守っているんだと。

当面は(1年なのか10年なのかはわからないけど)

それでもいいんじゃないかと思う。

 

だって、本当に子どもいないし。

だから子どもが自分より本当に大事なのか

(親ってものは自分より子どもを優先するのが正しいというような流れ)

もあんまりよくわかってない。

もちろん学校で教育受けてきてるので、弱いものを守ろうとか

助け合いとかそういう道徳的な気持ちはわかるんだけど。

 

わからないものはわからない、と認める。

今の私にあるのはそこまで。

無理に分かった気にならない、それもまた勇気と呼んでもいいのだろうか?

 

それにしてもTVコメンテーターたちは揃って

涙を流さんばかりの悲しみをたたえて虐待事件を取り上げていて

ああ、世の中の多数派は結婚して子どもがいて、

虐げられている子どもに涙を流すもんなんだなぁ

なんて(子がなくとも涙を流す人が単に多数派なだけなんだろうけど)。

 

 

ちょっと前になるけど、鼻水やくしゃみがとまらなくて

平日午後に耳鼻咽喉科にかかった。

病院は子どもで大賑わいで、でも最近の子はしつけがしっかりされているのか

待合室で走り回るとかそういうことはあまりなくて

(多少大きめの声でしゃべるとか子どもらしいポイントは残っていた)

へえと思いながらの病院滞在。

で、みんなお支払いなしなのね。

おおっ、と思ったわ。

これが世にいう「子ども医療費無料」ってやつかって。

こちらは診察室の椅子に座って30秒、

プラス血液検査(アレルギーテスト)で5000円。

病院にとっては患者が払うか自治体から入るかの違いで

どっちにせよお金は入るからおなじなんだろうけど

なんか複雑な気持ち。

(いや、そんな気持ちになるほど納税してないよ、私)

 

不妊治療の補助金は結局一円ももらえなかった。

そんなことを、思い出してしまう。

自分にかけてもらったお金はもっと昔、小さかったころから

大学まであったわけで、教育という切り口で考えても

十分私も恩恵を受けてるのに、つまんないところで

いいなーなんて、ダサいなぁと大分たってから気づいた。

 

やはりまだまだ子ども関連からは距離をとったほうが

気持ちの上でよさそうだなと思う。

 

パート先では

土日シフトばかり回される子なし VS 土日は無理なママさん

の微妙な争いが見えてきて、面倒くさい。

虫の居所が悪いと私も言わなくていいこと言ってしまいそうで

なるべく争いとは距離をとってるけど、どうなることやら。

 

オバさまたちは他人の人生に口出しするのが基本なんだろうか

パート先で。

 

前回「子どもは出来なかったのか作らなかったのか」

を聞いてきたオバさまじゃないオバさまから

私の学歴から経歴、びっくりするくらい質問攻めにあう。

 

そんなにパート仲間の人生って気になるもの?

私は他人には興味ない性格なのか、

中卒だろうと院卒だろうとどうでもいいと思うんだけど。。。

 

面倒なので本当のことを話すと

「こんな仕事じゃない、ちゃんとした仕事した方がいい」

とか説教っぽくなってげんなり。

 

私は時間で給料がもらえて、近所のパートというのが

自分にあってていいと思ってるのに

何故にそれほど自分たちの今の職場を下げるのか判らない。

 

もう私も人生折り返して、他人の評価は気にしないようにしているけど

やっぱりそういう風に言われるんだなぁ

と、ぐったりしてしまう。

(ちなみに図太くなったので、意見を聞いて路線変更はする気はさらさらない)

 

きっと、自分の子ども(娘さんがいて孫も複数いるらしい)

にもあれこれいう性格なんだろうなあ。

 

ちょっと抱えてしまった嫌な気持ちは

お風呂にはいってぜーんぶ流してしまおう。

明日はパート休みだし、大丈夫。

どこにでも神経ふとめな人はいるわけで

パート先ではあまり雑談タイムもなく

黙々と仕事をこなしているのだけど、

覚悟はしていたものの、とうとう禁断の質問

「子どもは出来なかったの?つくらなかったの?」

が突然やってきた。

 

いやあ、いるのね、面と向かって聞く人って。

びっくりと、まじか(笑)と、

まあそうよねと、これまでずっと我慢していたのか?とか

いろんな気持ちがよぎる。

 

この質問は仕事始めたらすぐ聞かれることを予想していたのに

今の時代、そうナイーブな言葉を発する人は意外と多くなかったのか

仕事を始めて1か月以上たつまで言われなかったのです。

 

当初、いつかは聞かれるんじゃないかと思っていたので

ぼんやり逃げる(ええ、とか、まあとか、ふんわりと)

か、正面から受けて立つのか考えていた。

でも結局どうこたえるのが、所詮パート同士の人間関係では

無難なのかがよくわからなくて。

実際働き始めると、お互いのプライベートを話す機会はないし、

デスクワークでもないから仕事をしながらおしゃべりをする

という環境でもなく、心配は杞憂に終わったと思っていた。

 

で、いきなり勤務終わりのロッカー室でおばちゃんに

「子どもできなかったの?つくらなかったの?」

を聞かれた。

 

すっかり油断していた私はおもわず

本当のことをするりとしゃべってしまった。

あーあ。

ミステリアスな40代女性路線はもう無理か(笑)。

 

私の年齢だと小中学生の子どもがいることが多いので、

「数年前に病気(または事故)で子どもを亡くしたんです」

とかそういうストーリーもいいかなぁ

なんて妄想していたんだけど。

(そうしたら二度と子どもの話を振られなくて楽かな?とか)

さすがに悪趣味だな、とは思ってやってないが。

 

子どもがいて、さらに孫もいるくらいのパートのおばさんたち。

そういう人に限って私の事情を話すと

「子どもだけが幸せじゃないもんね」

「夫婦二人で旅行とかできていいでしょ」

というパターン。

これは以前にもご近所で味わったものと全く同じで

どこかで定型文を公開しているのか?と思ってしまうくらい。

どうせ話を広げられないんだし、聞いてどうしたかったのか謎。

 

一人のおばさんに私の子ども事情が伝わったので

そのうち職場のパートさん全員に拡散するんだろうな。

どういう順番で伝播するのか楽しみだわ、と企むあたり私も悪い奴。

カーリング人気

冬オリンピックで注目された女子カーリング

五輪終了後もミックスダブルス戦でスポーツニュースでは

LS北見の女子たちはテレビに映ってて。

 

長いことファンやってる私も、元を辿れば何回か前の五輪で

観戦するようになったわけだし

あまり「カーリングフィーバー」を笑う資格はないのだけど

最近やってた世界選手権について

テレビではびっくりするくらい触れないのは

何か大人の事情?(笑)

 

今回日本代表となったのは富士急。

国内女子4強チームのうち

一番地味(見た目の話)なチーム。

実際、国内代表選考会では決勝戦(北海道銀行vs富士急) では

迷うことなく道銀を応援した私。

でもやっぱり世界選手権をbs1で見ちゃうと、

毎回録画して応援しちゃうのです。

そして、あれほど地味だと思っていた選手たちも、2試合位見た辺りからそれなりにかわいいというか地味さは気にならなくなるわけです。

昔の人は「ブスは3日で慣れる」 ということを言ってたけれども…

なんて超失礼なことがよぎる。

 

まあ、結果は実力通りな感じで予選敗退だったけど、面白かった。

カーリングはそれぞれチームカラーがあるように思うんだけど

富士急ってこんなカラーなんだぁ

とか、若いスキップ(小穴選手22才)がチームを引っ張る感じが

昔の中部電力のスキップ藤澤さんを思い出す。

藤澤さんは北見に移籍してから表情が柔らかくなったけど

以前は孤高のスキップって感じだったのよね。

他国チーム見ているとそういう(孤高のスキップ)チームは多いので

そういうスポーツなのかもしれないけど

若い女性が一人で色々背負ってるのをみると

見ているこちらがちょっと苦しくなることもある。

何回か心当たりあるのか?私(笑)。

 

まあ、テレビでほぼ取り上げられなかったカーリング世界選手権。 

今回のオリンピックでカーリングに興味持った人が

少しでも見てくれてたらいいなーと。

働きはじめた

長いこと専業主婦(またの名を無職という)だったのだけど

不妊治療もやめたし、老後のことを考えて

お金はあったほうがいいし、働こうと。

 

もうお金をもらって働くという経験から遠ざかりすぎて

自分に何ができるのかとか考えると自信なんて全くなく

でも時間はあるし、健康だし、勇気を出してみようと。

 

全くの未経験な「体を動かす系」に挑戦してみた。

なんとか採用してもらい、頑張りはじめているところ。

主婦パートさんがメインの職場で、徒歩圏。

 

応募時、一瞬だけ「大学まで親に行かせてもらったのに」

とよぎった。

学校での勉強とか、過去の職歴とか、考えたら

頭脳労働でお給料がいい職業にチャレンジしたほうが

なんとなくイメージはいいよなとか。

 

だけど、今の私に必要なのは

社会復帰へのソフトランディング。

外での仕事と家事の両立(残念ながら夫は仕事が超絶忙しい)。

開き直って言ってしまうと、

外で働き始めて私の体調が悪くなるくらいなら

(大昔退職したのは精神的に限界となってしまった)

働かないほうがトータルプラスになるよね、という経験。

 

なので、精神衛生が保たれる程度のお気軽パートを始めた。

 

初めてのパート労働。

過去の職場(会社員時代)では、主婦のパートさんが

定時きっかりにあがるのを横目で見ながら働いていたっけ。

あのころパートさんたちのドライ仕事ぶりが新鮮だったけど

今私はそっち側にいるんだなと思ってちょっと笑ってしまう。

時間を切り売りしている意識、

社員とパートの線引きがはっきりしてる、

なんだか社員とパートどちらの気持ちもわかるような気がして

不思議な気分。

 

夫は最初は心配したみたいだけど、

今は見守ってくれてると思う。

ラッキーなことに、今のところ面倒なパートトラブル(人間関係)

はなさそうな職場。

いや多少はどんな職場でもあるんだろうけど、

あからさまではない程度と思われる。

 

時間内は黙々と働き、時間が来たら「では」と帰る。

移動も徒歩だし今の私にはこれがちょうどいいんだろうな。

卓上ポット

夫が大学生のころから使っていた卓上ポットが故障したので

アマゾンレビューを参考に購入。

 

サーモス ステンレスポット 1L ステンレスブラウン THV-1001 SBW

サーモス ステンレスポット 1L ステンレスブラウン THV-1001 SBW

 

 軽くて冷めにくくいい感じ。

最近外食しなくなった私には気付かなかったのだけど、

よく定食屋さんやうどん屋さんにあるとね、と夫。

あ、そうか、へえ。

軽いしテーブルに置いてもコンパクトだし、いいよ。

 

届いて現物見たら小さいかも...

と思ったものの、夫婦二人ならこのサイズがジャストと思います。

メッセージ

映画「メッセージ」を見る。

www.bd-dvd.sonypictures.jp

宇宙船が有名なお菓子「ばかうけ」にしか見えないという

あの映画。

 

映画館でもみたのだけど、wowowで放送されたのでもう一度。

 

見たのがたまたま2月の後半。

お天気が珍しくよくない日(曇り・雨がち)

ちょっとおセンチな日に見るとおセンチ具合が増幅される。

 

「生まれる子どもが、長くない命だと分かっていても産むか?」

という問い。

このテーマは以前のwowow海外ドラマ「ザ・ミッシング」

http://www.wowow.co.jp/detail/106593

 

でも出てきた話。

結構私にとっては衝撃だったトピックで

今もその衝撃は強く残っている。

 

 

最初に見たドラマ「ザ・ミッシング」では

小さな男の子が事件に巻き込まれて亡くなる話。

番組終盤で子をなくした母が、

事件を調べる記者(妻が妊娠中でおなかの子に病気の可能性があり堕胎を迷っている)に話すセリフがよかった。

「私はあの子が幼くして亡くなると知っていたとしても、きっと産む」

 

おセンチなのは夏に別れたおなかの子の出産予定日が近いからだろう。

初回の妊娠時とは違い今回は医者から出産予定日は教えてもらう前に

だめかもしれないといわれたので、

オフィシャルには知らない予定日。

それでも妊娠陽性が出た時、出産予定日計算ソフトで計算したので

だいたいの予定日は覚えている。

2月中旬だったと思う。

今でも計算しようと思えばできるのだけど、どうしてもできない。

 

1度も妊娠することなく夫婦二人生活確定するほうが楽だったのか?と

思った時もある。

痛い思い、悲しい思いが増えただけ。

と思った日もある。

それでもやはり、私は、彼彼女たちと短いながらも

これからの共に歩む人生を想像して過ごした時間は

とても貴重でうれしかったなと。

 

今は彼彼女がここにはいないけど、

もう一度人生やり直して同じ選択肢があったとして、

やっぱり途中で別れると分かっていても一瞬でも

親子になれるほうを選ぶなぁと。

そんなことを映画「メッセージ」をみてふと思い出した。