介護問題と常識的な人間ってなによ?と考える

結婚しているので、面倒を見ないといけない高齢者は

夫側と私側それぞれ2名いるのだけど、

夫の妹は障害があるので親亡き後は私と夫で面倒をみないといけないことは

結婚前からわかっていたこと。

 

夫の両親はかなりユニークなひとたちで、

自営だったこともあるのか、社交的だし、

なにかお願いしてもNOということのない人だった。

(田舎の元気な社長さんというのが一番うまい例えだろうな)

 

そういう所を私は心地よく思っていたし

結婚後私の闘病中もプレッシャーをかけることなく

「まあ人生長いんだから焦らなくていいよ」という緩い感じで

サポートしてくれ、非常に助かった。

 

そんな夫両親なのだけど、年代的には珍しく義母は義父より9歳年上でもう70代後半。

ここ1年くらいでぐっと介護が現実となってきていて、

でも離れて暮らす(600km超えの距離)私たちには

できることはそんなに多くない。

 

今夏、夫と義父が電話で相談して私たちが住む地域に

家族で引っ越してくるということにまとまり、

夫はようやくほっとしていたのだけど、数か月後発言撤回する義父。

怒る夫。

(それなりの修羅場)

私もそれなりにがっくりきた。

 

夫の当初の計画

(これは結婚前からずっとゆるぎない計画で、

彼としてはこれができる範囲での精一杯と割り切って生きてきた。

障害あるきょうだいがいるというのはここまで人生考えて生きるんだな、

と感心すらしたのだけど)では

親が年をとって不自由になってきたら、

自分が親きょうだいの面倒みるしかないのだから、

近所に別居で(スープの冷めない距離ってやつ)やっていきたいと。

妹は最後は施設に入ってもらう。

どう考えても同じ屋根の下で暮らすのは無理だからと。

でもお金の面や、面会、その他必要あれば可能な限りのサポートはするつもり。

 

 

そういう話は20年くらい前から親たちとしていたのも知っている。

その時の義両親の反応はどうだったのか、今となってははっきり覚えていない自分に

がっくりする。

もしかするとこんな考えは夫の独りよがりで、親たちは

「そうは言っても実際には面倒みてもらうのは嫌だ」とか思って

「うーん」とか「まあその時に考えよう」とか

濁していたようにも今となっては思える。

 

さて、話を戻そう。

いよいよ介護問題を回避できなくなってきて、息子の近所へ引っ越してくる作戦は

拒否され、何もかも想定とは違う路線を突っ走り始めた義両親。

ご立腹な息子(夫)と、それに同調する嫁(私)。

 

ただ私としては腹が立つとかより、

面倒なことになったなぁという感じのほうが強くて、

特にこれから両親が亡くなるのは時間の問題なので

(それが1年なのか30年なのかは置いておいて)

順番からして残されるであろう義妹のことはどうするのよ・・・と考えてしまい

つい「普通の障害ある子をもつ親って、親なきあとの子の居場所って早めに確保するもんじゃないの?」と言いそうになる。

いや、夫には思わず言ってしまった(さすがに義父にはいってない)。

そうしてその言葉の強さというか、切れ味というか、我ながらひどい言い方してしまったなぁと反省した。

 

もちろん、世間一般では「障害ある子の老後」というか、親なき後の人生について

考えておくのは当たり前なんだろう。

親として、できる限り自分亡き後もなるべくその子らしく生きられる道を

用意してあげたいとかあるだろう。

でも、義両親はその後の居場所(施設だとかグループホームなど)の予約

は結局していない。

今、日中通っている施設

(上にも書いたが、そこは私たちの住まいから600km以上の距離)

に入居させたいのか、それとも別のグループホームなのか、

もっと言えば両親が無くなって血縁が兄だけになった時に

兄が気軽に会いに行ける距離(の施設)に住むのかどうかさえ決まっていない。

 

本当になーんにも決まっていない。

義母の認知症はだんだん進んできている。

今では義母は家事はできず、入浴も一人ではあぶないので家族が入れていると

電話できいた。

ちょっとずつ、自分の今後に不安を感じている義父。

それでも息子のサポートは拒む。

なんとかこの地で頑張りたいと。

その気持ちは分からないでもない。

ただの老人二人だったら、勝手にすればいいで済む。

けれど、義妹はどうなるのか。

 

両親亡き後、親戚も誰もいない今住んでいる地域の障碍者施設に入るのがいいのか?

時々面会に行くにも新幹線など乗り継ぎで5時間くらいかかるその地が

本当にいいのか?

何かあったら、なにもなくとも季節の行事ごとに面会や外泊で行き来しやすい

私たちが住む地域の施設に入るほうが安心と思う兄(とその配偶者)

の考えは浅はかなのか?

 

そんなことをぐるぐる考える。

 

そうだな。彼ら(義両親)は一般的なメジャーではかると

そもそも常識的なひとではなかったわけだ。

だから、いまさら私が「非常識だ」と怒った所で「だから何?」

なんだよな。

それに助けられたことも多々あったわけだし

(結婚式しないとか、入籍前に同棲したいとか、

精神科に入院した嫁を拒絶しないとか)

ここはぐっとこらえて、しなやかに対応するのが自分にとって

一番エネルギーロスが少ないんだろうなと思い始めている。

 

何かあった時に動けるように、知識とお金、車の運転技術と健康が私の武器。

さ、元気出していこー。