長女活動の季節

年末年始は経験上、長女活動が一番盛んになる。

 

長女活動とは、主に母から

「あれどうしたらいい?」という連絡が電話なりメールなりできて

断るのも、この人に聞いたらいいよも、面倒くさくなって

「じゃあ私がやるから・・・」

の一言を私が発してしまう→作業すること全般を指すのだけど

ここ最近はPCの操作と年賀状作成を。

 

SkypeとTeamViewerを駆使してあれこれ。

年賀状なんて自分の分は印刷するのが面倒だから

少ない枚数でもわざわざ印刷屋さんに発注しているのに

実家の年賀状はフリーの画像ダウンロードして作成しているという謎。

 

高齢の親(主に母)は年々娘を頼りにするようになった気がする。

でもよーく考えたら、私が大学を卒業して働くようになったころにも

同じように頼られてる感があったので

20年くらい同じ強度で頼ってる可能性もある。

あの頃は年に何度か泊りがけで遊びに来て、一緒に出掛けたり

買いものしたり、食事するのがうれしそうだった。

友達母娘という言葉が流行ったころだろうか?)

私は急に距離が縮まって戸惑いと面倒くささと、

流行ってるしという気持ちにくらくらして

どうしていいかよくわからない時期だった。

 

それでも今は海を隔てた距離に住んでいるので

「いきなり来ちゃった」みたいな恐怖がない分優しくできる。

(人間、口だけなら優しくなれる というのを実感してる)

 

苦手な父とはSkype越しにちょっと声を聴くくらいがちょうどいい。

母からは体の不調、サークルの話、TVで地元が取り上げられた話、

父への不満などなどを1時間くらい聞いて、

PCのサポート(更新しろって画面でてるんだけどどうするの?とか)

して、だいたい長女活動は終わる。

多分長男活動はこんなではないだろう。

(弟は年1回帰省するルーチンなので、それが長男活動といえるが)

 

面倒だけど、何にも引継ぎなしに介護しろと突然言われるのも困るので

最近はこれも必要な作業と割り切る。

折に触れ加入している保険、預貯金、年金、ハンコなど聞きだす娘。

遺産を期待してるわけではない。(そもそも葬式代程度しかなさそう)

急に入院したとかそういうときに、なーんにもわからないというのは

こちらが困る。

そして、そういう困る感じは夫の両親のほうには十分発生しそうだ。

せめて、自分の親だけでも衝撃を和らげたいと

長女活動は大事な活動になってきたように思う。